| HD−308(シリアルNo. 008565)
 
 このギターは約25年前に御茶ノ水のヲグラ楽器で購入したものです。ギターのことは
 何もわからなかったので友達に連れられるままにヲグラ楽器に行き、特にこだわりは
 何もなく、とにかく見た目がシンプルなものが欲しかったので、材質や音、メーカーは
 関係なくこちらのギターを購入しました。
 
 といっても左利きなので、当時は左用のギターなど市場にあまりなかったため
 ”右用のものを弦を逆さに張り替える”と言ったのですが、店の親父に”内部の構造も
 違うからだめだ”と言われ、結局特別に作ってもらうことになりました。
 
 81年の後半に注文し、実際に手元にきたのは3ヵ月後、82年に入ってからだったと記
 憶しています。値段は8万円の2割増しでした。
 
 高校生でしたのでかなり高い買い物だったのですが、その後大学受験のためろくに
 弾かず、大学・社会人となるにつれ本来の趣味であるオーケストラに傾注していき、
 結局、買ってはみたもののほとんど弾かずに20年以上が経ってしまいました。
 
 
 娘が中学生になりギターに興味を持ち始めたことはきっかけに押入れから
 引っ張りだして、ヘッドウェイってどんなメーカーだ、というところからこちらの
 HPにたどり着きました。
 
 HPを見て「結構貴重なものだったんだ」ということを初めて知り、まるで新品
 のような状態のギターに対してあまりにも申し訳ないので、最近教本を
 買ってきて基本からはじめています。
 
 PS:
 ちなみにこのギターは今日調整に出しました。なにしろ20年くらいまともに弾いて
 いなかったものですから・・・・
 お店の方が言うには「このギターは百瀬さんが作っていた時代のもので、
 非常に作りがしっかりしているので、見た限りではまったく問題がなさそう。
 このようなきれいな木目の材料は今はなかなかない。」とのことでした。
 
         
            
2007.6 岸さん 
 |