HD-115DX 2004LTD
(S/N001130)
こんにちわ。すっかりヘッドウェイにはまっている「さ
いたま中年」です。
ころさんの、足元にも及びませんが(笑)
ころさんとお話をしていて、どうしても気になった平成
ヘッドウェイのモデルが、
HD-115DX 2004LTDだったのですが、1
年半以上前の限定モデルという事であきらめていました。
松本とか地方にショップ在庫がある事を伺ってはいたのですが、松本までは行けないし、と、
ネットを見ていたら、神奈川に新品が残っていました。
すぐに電話、閉店ギリギリに駆け込んで、音を出してみ
ると、
これがころさんの言っていた究極の音か、ン?ちょっと
待てよ、低音が出ない?
高音は本当に綺麗な腰のあるきらびやかでもキンキンし
ないすばらしい音で文句なし、中音は少しだけこもり気味、低音は前にドンとは出てこない。「これが、ニューハカランダの特性で、弾き込まなくては鳴ってこ
ないという事か・・・」と一人で納得して持って帰ってきてしまいました。
店長さんがおっしゃっていたのは、2005年後半に
メーカーから納入されて、ネットにのせるのを忘れていたとの事で、最近ネットに載せたばかりだったとの事でした。
どういう経緯で今まで残っていたのかは、もう私のとこ
ろで住民登録をすませましたので、「みにくいアヒルの子」がこれから頑張って成長してくれると思いますし、育ててあげます。
眠っていた期間が長かったので、出来るだけ音を出して
あげて、美しい白鳥になるよう、がんばりマース。
1点だけ、仕様書ではナット幅44.5㎜なのに、なぜかこの子は43㎜です。
さいたま中年さん 2006年6月