あらくまさんのHN−626(SN:000692)
以前からマーティン=0、00タイプの12フレット28タイプに惹かれていたものの、オールドか特注では手が出せずあきらめておりました。
ネットでHeadwayの
HNタイプを知り、久々の購入となりました。新しいギターを手に入れるのは嬉しいものですね。それも、かみさんには内緒ですから。わくわくものです。
さて音はというと、はじめは硬めで低音にシフトしている印象でしたが、弾き込んでいるうちに次第に馴染んできて、各弦と
もにバランスよく鳴り始めました。ローズ
の特性でしょうか、一音一音しっかりした腰のある音で鳴っています。今後の成長が期待できます。
これでやっと求めていたギター(デザイン、サイズ、音)に巡り会えた
気がしています。身体の小さい私にはD-28では、もてあまし気味で練習からも遠ざかっていたのですが、HN(=00)サイズのおかげでまたやる気がでて
きました。これからは、HN−626がメインになります。
次回のオフ会。できれば参加させていただきたいものです。
今
後ともよろしくお願いいたします。
あ
らくまさん 2006年4月
|

|

|
Headstock
|
Top (upper part)
|
Top (lower part)
|
奥さんにはナイショというスリル、気をつけて下さいね!
私は推奨はしませんが、気持ちはわかります(笑)
さて、このギター、ほどよく褐色に染まり、ビンテージな風合いが良く似合っていますね。
これから、オフ会などでガンガン遊びましょうね!(ころ)
|